映画と人とわたし by エノキダケイコ

映画は時代の空気や、世代の感覚を伝え続ける、面白くて大切な文化だと思います。KINENOTEとこのブログに、見た映画の感想を記録しています。

ウェス・オーショスキー 監督「地獄に堕ちた野郎ども」2395本目

「地獄に堕ちた勇者ども」(ルキノ・ヴィスコンティ)を見た流れでこれもレンタル。

ダムドって70年代のロンドン・パンクバンドの一つなので、当時のドキュメンタリーかと思ったら、じじぃになってもまだやってる彼らの貫禄たっぷりな姿と、「ダムド?よく知らない」という今どきの若者たちのしらけた様子から始まります。いいんじゃないでしょうか、ドラッグやって死ぬような純粋なパンクスと違って彼らは最初からどこか笑えるところがあったから。

思ってたよりメイクが濃くてスーツ着てて、ビジュアル系くずれみたいなルックスなのに歌がバカっぽい…インテリがバカやってるバンドってイメージだったけど、間違ってはなかったかな。ロンドンパンクの中でもくどかったり恨みっぽかったり、ダラっとしたしたところとかがなくて、スカッとしてた。そこがやっぱり好きなんだ。

そんな人もあんな人も、60過ぎると企業で勤めあげた人とあんまり見た目で区別がつかなくなるのが面白い。ストラングラーズのジャン・ジャック・バーネル(三島由紀夫とか読んでたストイックなフランス人)が丸いおっさんになってたり、とんがってたビリー・アイドルが居酒屋で若い子に説教しそうなおっさんになってたり。

若いころ、ロンドンの大通りを一本入った裏道に、血がたぎるようなシーンがあるに違いないと思ってた。なんであの頃、あんなにロンドンに憧れたんだろう。早すぎるビートが当時の私の心拍数に合ってたのかな。

60過ぎてもパンクをやってるなんてどういう体質だろう、と思ったけど、最近の新曲(2018年になんと初めてアルバムがトップ10入りしたらしい!)を聞くとテンポが中高年向けになっていて、なんかしんみりとわきまえた楽曲になってました。正しい歳の取り方をしてるじゃないか…。今でもちゃんといい演奏してるし、メンバーは相当入れ替わっているといってもずっといるビジュアル系ボーカルのデイヴ・ヴァニアンは音楽に誠実だし、イロモノ系のベーシストのキャプテン・センシブルはザ・フーでいえばキース・ムーン、ビートルズでいえばリンゴ・スターというムードメーカー、人間性で人気を集め続けられる人柄。オフスプリングのフロントマンがインタビューに答えてたけど、いかにもダムド好きそうだよね、シンプルどうしで。

なんか…意外なほどさわやかで気持ちのいい音楽ドキュメンタリーでした。ダムドますます好きになっちゃった。映画の中で、「ロンドン ロックンロールツアー」っていうのがロックの聖地的な場所を案内して回るのがおかしい。こんどロンドン行ったら絶対参加しよう。

地獄に堕ちた野郎ども(字幕版)

地獄に堕ちた野郎ども(字幕版)

  • 発売日: 2017/07/25
  • メディア: Prime Video