映画と人とわたし by エノキダケイコ

映画は時代の空気や、世代の感覚を伝え続ける、面白くて大切な文化だと思います。KINENOTEとこのブログに、見た映画の感想を記録しています。

ロバート・ハーモン 監督「ヒッチャー」2541本目

キャスティングが絶妙ですね。ルドガー・ハウアーって逆立ちしても強面系(※「聖なる酔っぱらいの伝説」を見て繊細さにちょっと惚れた)だし、C. トーマス・ハウエルはどう見ても弱虫の少年。そんなに怖いならルート変えて逃げろよ…。普通、こんなに犯罪を重ねてたら他にも通報する人いるでしょ、等々つっこみどころがたっぷりな佳作(突っ込みも楽しみのひとつ)。あんだけ警官が大勢いて、まんまと女の子が犠牲になるとかないでしょう。とか。ルドガー・ハウアーが登場しない場面は緊張感が途切れて、なんでパトカーと競争してんだろうって気持ちになったり、わずか93分なのに冗長に感じる部分も多々ありますが、まあ最後まで見てあげてください。

ルドガー・ハウアーったら今回も殺人マシンだ。ほとんど人知を超えた神出鬼没の存在。C.トーマス・ハウエル君を究極的に嫌な気持ちにさせるためだけの存在です。見た目は体育系でさっぱりしてるのに、大変な粘着質。嫌がられるためにここまでできるのか…。こんな映画だけど、道沿いのドライブインのカウンターのコーヒーやドーナツになんだか憧れちゃうんだよな…。多分全然おいしくないんだけど。

在宅ワークの日々、ざっくりと今週の仕事を終えて、安いワインとおいしいツマミを気の利いたバーで買ってきて、B級サスペンス映画(失礼)を見るのが最高の楽しみ。映画って、最高傑作じゃなくてもいいんですよね。作り手の個性が楽しくて。家に根を生やしてても映画を見てれば世界中どこにでも行けるし。

しかしアメリカのハイウェイをダダ走るのってほんと怖いんだよね。何もなくて。車が故障したら死ぬかな、と思うけど(※携帯がいまひとつ普及しきれてないときに運転したことがある)、ヒッチハイクも怖いしバーで出会ったばかりの男の部屋に行ったりするのも、よくあんなことできる思なーと思う。最悪死ぬかも、と覚悟した上で冒険しまくる人生に憧れないではないですが…。