映画と人とわたし by エノキダケイコ

映画は時代の空気や、世代の感覚を伝え続ける、面白くて大切な文化だと思います。KINENOTEとこのブログに、見た映画の感想を記録しています。

ヴィム・ヴェンダース監督「時の翼にのって ファラウェイ・ソー・クロース!」2943本目

名作 「ベルリン・天使の詩」の”続編”があったんだ。感想を書いてる人たちの評価が軒並み低い。みんな、もっとしんみりしたかったのに、監督が笑いに振ってきたから?

地上に降りたダミエル(ブルーノ・ガンツ)は「フニクリフニクラ」など大声で楽しそうに歌いながら、ガニ股で自転車をこいでいく。娘がいて幸せそう。ピーター・フォークは神出鬼没な素描アーティストとなっている。カシエル天使(オットー・ザンダー)の横にいるラファエラ天使はナスターシャ・キンスキーだ。ドイツ語が母語なのか、そうか…。「パリ、テキサス」から10年もたってないけどすっかり大人の女性になってる。

ゴルバチョフやルー・リードも品よく出てきて、いい感じだったんだけど、カシエルがダミエル同様、地を這う人間どもの仲間へと降りてきてしまって、髪は乱れてるし道をうまく渡れないし、世界はカラフルで暑くてトラブルまみれだ。そうか、「天使の詩」では天使側の視点でモノクロの静かな世界だったけど、今度は人間サイドから描いてみたくなったんだな。

人間なのに天使っぽいウィレム・デフォー(若い)は実は悪魔だった。はめられた?留置所のカシエルにダミエルが会いに来る。お互い地に降りた者どうし。人間になるっていうのは、下世話だけどウキウキすることなんだろうな。赤ちゃんになって生まれ出るみたいに。モノクロって美しく見えるけど、肌のきめが粗く見えるカラーの世界は広々として暖かくてなんとなくちょっと嬉しい。

監督は、静謐で美しくて品格があって神が身近にいる天使の世界にばかり憧れずに、しょうもなくて報われなくて自由で生き生きとした人間の世界を、短い生の間くらい楽しめばいいのだ、と言っているような気がします。

ダミエルが愛する女性とあんなに幸せそうに暮らしていて、カシエルがここまで落ちるってのはまた極端ですが、もと天使だろうが何だろうが、下界というシチュエーションにおいてどう生き延びるかはその人次第だな。なんか、西に憧れて東から引っ越してきた人が見た夢と挫折の話みたいだな…。

だけど最後は仲間を助けて女の子を助けられてよかった。人間ってものを、生きるってことを戸惑いながら経験できてよかったねカシエル。