映画と人とわたし by エノキダケイコ

映画は時代の空気や、世代の感覚を伝え続ける、面白くて大切な文化だと思います。KINENOTEとこのブログに、見た映画の感想を記録しています。

エヴァ・ウッソン 監督「バハールの涙」3049本目

「パターソン」のあの可愛い女性を演じたゴルシフテ・ファラハニが、怒りをエネルギーに戦線に立つ兵士の役をやっている作品。平和な場所に生まれれば、あんなに屈託なくおっちょこちょいで可愛い女性が、内戦地域で生まれると戦士になることがある…生き延びられて幸運に見えるかもしれないけど、拉致監禁強姦を繰り返されたあと、死ななかったおかげで生きているってことなんだ。つまり彼女たち、わずかな女性戦闘員以外の兵士はみんな男なのだ。少なくともISは全員男性。この宗教の人たちに深く根付いた男女の厳しい区別。

自分だったらどうするだろう。私は人を攻撃することができない人間なので後方支援も多分無理だ。片目のジャーナリストの気持ちがわかる。でもあの場所にいたら怒りや恨みが自分を変えることもあるんだろうか。こんな腰砕けの私にもライフルが撃てるだろうか…。

映画自体について、戦士が女性であるということの驚きはなかったな。いてもおかしくない、驚くことのほうが不思議に感じる。アメリカ映画には女性兵士が登場するものも結構あるからかな。ストーリーにもヒネリがあるわけじゃないし、女性のひとりが国境ぎりぎりで出産するというエピソードはちょっとあざとすぎる気もする。評点がすごく高いのは、戦士が女性であることを高く評価した人たちによるものなんだろうな…なんで私ぜんぜん驚かないんだろう…。

バハールの涙(字幕版)

バハールの涙(字幕版)

  • ゴルシフテ・ファラハニ
Amazon