映画と人とわたし by エノキダケイコ

映画は時代の空気や、世代の感覚を伝え続ける、面白くて大切な文化だと思います。KINENOTEとこのブログに、見た映画の感想を記録しています。

ハーマン・ヴァスケ 監督「天才たちの頭の中 世界を面白くする107のヒント」3271本目

これ、作品としての評価はあまり高くないみたいだけど、今は亡き人たちや、なかなか個人的な意見を聞く機会のない人たちの肉声が聞けるのがすごいです。いろんな監督や俳優の作品リストを見ると、これが入ってることが多くて…(そりゃそうだ、出演者が多いから)やっぱ一度見ておくか、と。

「Why are you creative?」って、「傑出した創造性を持つのはなぜか」というより、「なぜあなたは創造するのか(したがるのか)」「なぜいつも新しいことをやろうとするのか」みたいな意味だったりするのかな。creaiveじゃなくてsupportiveなら「なんでいつも親切なの?」になるんじゃないかな。この質問は、定点観測的にこのインタビュアーが常にあらゆるインタビュー先に尋ねることによって、なにか共通したもの、あるいはその人独特のものを浮かび上がらせようっていうこざかしいテクニックであって、「なぜあなたは親切なのか」と同様、その人が何と答えようと、本当は答はなくて「そんなこと知るか」が正解。でも、そういう紋切り型の質問にどう答えるかで人となりが表れるのも事実。この映画の観客は、そういうこぼれ落ちてくるものをすくい取って味わえばいいわけだ。(そもそも、彼らの才能の発言は絵画や映画なので、舞台裏の彼らの人となりなんて、知らなくてもいいことだけど)

そんな質問に適当に答えようが誠実っぽく考えこもうが、何らかの回答をしてくれるだけで十分思いやりがある。目に見えないものを言葉にできると思っている人や、わかりやすく言葉で伝えることを重視する人は、何かわかりやすい言葉を使おうとする。自分に少しでも忠実でいようとすると、言葉は出にくくなる。どっちがいい、悪い、というものでもないな。

とてもつまらない一つの質問で、割と面白い一本のドキュメンタリーのようなものができた、というもやもやした気持ちになりました…。