2020-08-01から1ヶ月間の記事一覧
まだARATAと呼ばれてた頃の井浦新と、18年前の窪塚洋介をはじめとする役者さんがみんな生き生きとしてます。マンガが原作だけど、旬の役者さんがたくさん出てて脚色がクドカンですから、舞台みたいな楽しみもあります。卓球ブームっていつからだっけ…。イト…
ミニシアターエイドで見られる作品の中から選んだうちの1作品が、これ。ずっと見たかったのにDVDはレンタルしてなくて、今まで見る機会がなかった作品です。 また若い頃の黒歴史を引きずり出してくるような映画を見てしまったのですが…初めて買ったCDが多分…
1972年の作品。タイトルは覚えてる。名作(と私は思っている)タワーリング・インフェルノ1974年より前だ。私はこの映画は潜水艦パニック映画だと思ってた。なんとなく、ポセイドンっていう名前からして豪華客船だとは思ってなかったんだな…。ということは、…
録画して見てみた。冒頭のお遊び部分(寅次郎が見た夢、ってことになってるのか)はジョーズのパロディだそうです。 この映画は半分くらいまで、浮浪者のように見えた宇野重吉が中心に進んでいて、(ふーん、おっさんがマドンナだったこともあったのかー知ら…
<ネタバレありあり> 気味が悪そうでずっと避けてたけど、だんだん「ギリギリ見られそうなもの」を見尽くしてきた感があって、とうとう手を出してしまいました。こわごわ。 「ナイブズ・アウト」で大きな芝居をする派手な女優さんだなーと思ったトニ・コレ…
ポランスキー作品にまだ見てないのって意外とあるな。楽しみ。 これは「「ローズマリーの赤ちゃん」のような心理的に追い詰める系のサスペンスかな。監督自身が主演してる映画って見るの久しぶりです。重体の前賃貸人を見舞う友人は、よく見るとイザベル・ア…
<ネタバレあります> ギレルモ・デル・トロ原案ですよ。きっと、どこか可愛い異形の者と子どもたちの物語だ。 遊園地のお化け屋敷みたいな映画でした。ハロウィンの夜に、中学生くらいの子たちが古いお屋敷に探検に出かけて、ひとりでに物語がどんどん書か…
ニューヨークにある「バーグドルフ・グッドマン」というデパートのことを取り上げた映画。タイトルが日本での知名度の低さを物語ってますねー。私もNYに行ったときにたまたま近くのホテルに泊まらなかったら、知らなかったかもしれません。日本に何店舗もあ…
なにこのアメリカン・「ヤンエグ」の人たち。機内誌に載ってるような男性用化粧品を一式使ってる人って存在するんだろうか。会議の前に名刺の紙質やフォントでセンスを競う場面とか、何の虚栄の集いだと思うけど、前に外資系IT企業のはしっこに勤めてたとき…
重いテーマです。実際どうなんだろう。 「誰も守ってくれない」では、犯罪被疑者の家族は警察のアドバイスですぐに改名して転居してた。たまたま被疑者の近くに住んでる人たちに共通点は特にないはずだけど、どこに住んでいても周囲の人たちは同じように家族…
1984年の作品か。私はどうやって見たんだろう?公開まもなく見て、アマデウスの才能と品のなさ(あの高笑い!)、サリエリの嫉妬深さや狡猾さに強烈な印象をもった記憶があって、いつか見直そうと思ってました。改めて見てみると、アマデウスと妻がいちゃつ…
1985年の作品。大分合同新聞社や大分県、教育委員会などの協力で作られていて、ご当地大河ドラマのようです。いまレンタルできるDVDはVHSからのダビングかも?かなり画質が悪くて、ポルトガル語からの字幕がつていますが右側に縦に焼きこまれていてオンオフ…
ファスビンダー監督やヘルツォーク監督の作品を探しあさって見たのは去年か。そのときにこの作品もTSUTAYAの宅配レンタルで見つけてずっと予約を入れていてたんだけど、やっと届いた。TSUTAYAのサイトでこの在庫枚数を見たら、この1枚だけらしい。少な!でも…
テレビでやってたので録画して見てみた。 1988年の作品。そろそろ平成に差し掛かって、もう昭和の匂いはない時代に宮沢りえは現れたと思ってたのに、学校ではまだ体罰がふつうだし、モルタル塗装の古びた校舎が古さを感じさせます。 宮沢りえと賀来千香子の…
素晴らしい。この時代に子どもも見るような映画で、いかにもなサマーキャンプになじめない子たちをウェンズデー(クリスティーナ・リッチ)が率いて大逆襲、という痛快さ。自分かわいさばかりを訴える連続殺人犯デビー(ジョーン・キューザック、コメディエ…
<ネタバレまくり> 書きたいことがいろいろありすぎる…! まず、これは、映画好きより本好きがニヤリとする、翻訳者のための映画だと言いたい。翻訳者というのは作家よりさらに行間を深読みするのが好きで好きでたまらない、マニアックで偏執狂的な職業だと…
私このDVDを15年くらい前に買って、その鮮烈な出会いでファンになってしまって、その後CDを何枚も買ったくらいなのに、いくら探してもDVDが見つからないのでレンタルしてしまいました。彼らのドキュメンタリーをまたスコセッシ監督が作るというニュースを見…
なんか全体的に暗い映画ですね。サスペンス映画みたいだけど筋はわりと追いづらい。ジェーン・フォンダ演じる「高級コールガール」とドナルド・サザーランド演じる「私立探偵」というハードボイルドで都会的な人物像が魅力的に描かれているので、それだけで…
これってジーン・ケリーが監督もやってるんだ。踊りというより冒頭からいきなり目立っていると思ったら、3人の水兵さんの一人はシナトラだ。もう一人はジュールス・マンシュイン。3人の歌と踊りのうまい水兵さんたちが歌いながらニューヨークの観光名所をめ…
「ピアフ」ってスズメのことだったんだ。もしかして、美空ひばりの「ひばり」はこれを真似たんだろうか。と思って調べたら、命名者や命名時期は諸説あるそうですが関係はなさそうですね。時期的にありうるかなと思ったけど。 この映画はとにかくマリオン・コ…
スペンサー・トレイシーとキャサリン・ヘップバーンが夫婦で2人とも弁護士。 妻が夫の浮気現場に押し入って発砲した事件の妻と夫をそれぞれ弁護することになってしまい…というコメディ。 いつもマッサージしあってて、仲のよさげな夫婦なんだけど、夫婦対決…
うん、これは良かった。この映画を見るのに、「永遠のこどもたち」「怪物はささやく」から来る人って多分珍しいほうだろうな。(もっと言うとプロデューサーのペドロ・アルモドバルから来たんだけど)その順番で見たからこそ、「怪物はささやく」の次の作品…
2001年の「スパイ・ゲーム」ではセクシーな中年女性を演じたシャーロット・ランプリングの2017年の作品。作品の趣旨として彼女は老女を演じています。この年齢の女性の16年間は長い。(まもなく我が身だ) いつも通っているスポーツクラブで水泳後にシャワー…
舞台はイラクのバグダッド。イラク人って実際はどんな風貌なんだろう。ググってみたらアラブ系なのは当然だけど、かなり濃い系でアメリカの俳優ではちょっと物足りない気もしますね。キスメットというのは登場人物の名前かと思ったら違うみたいだ。またググ…
ファッション系のドキュメンタリーは好きだなぁ。すばらしく美しいものと、美に取りつかれた人たちが繰り広げる非現実的な世界を垣間見ることができて。(ファッション=非現実だと思ってユニクロとか着て暮らしてる私ですが) マノロ・ブラニクってなんとな…
「カメ止め」も「デッド・ドント・ダイ」も「新感染」も、ほかにもいろいろ見たけど、ゾンビ映画の初期の名作はほとんど見てなかったので、借りてみることにしました。(世界初のゾンビ映画「恐怖城(ホワイトゾンビ)」も見てみたい!ベラ・ルゴシ出てるら…
この映画はキネ旬2位になるような作品なのか? 子どもの頃さんざっぱら怪獣映画やヒーロー番組を見まくって、シン・ゴジラにもけっこう感動した私だけど、この映画は1990年代のテレビドラマのように見えます。怪獣の造形は時代時代で技術が変わっていくけど…
これと「キューブリックに愛された男」は監督が別なんだ。制作国もイタリアとアメリカ。これを2つまとめてこんなタイトルで公開した日本の配給会社の担当者は、仕事がすごくできる人だろうなぁ。 なんとなく前評判?で、あっちは愛されてこっち(レオン氏)…
これもずーっと見たかった作品。ジブリが配給権を買ったほど入れ込んだからというより、SFの大御所ジョージ・オーウェル作品のうちでまだ見てなかったからかな。TSUTAYAの宅配の予約をずっと入れてたのが、やっと届きました。 ナレーションが多用されている…
2018年版を見たら、こっちも見直さなければね!思い起こせば、公開当時私は「サスペリア」と「シャイニング」の違いもわからなかったなーとしみじみ。 思ってたより2018年版に近いところもありますね。もともと、イタリア映画だけどダンス学校はドイツにある…